みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  跡見学園女子大学   >>  心理学部   >>  口コミ

跡見学園女子大学
出典:Miyuki Meinaka
跡見学園女子大学
(あとみがくえんじょしだいがく)

私立東京都/茗荷谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.82

(337)

心理学部 口コミ

★★★★☆ 4.46
(16) 私立大学 21 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
1611-16件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    心理学部臨床心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生方は教えるのが上手で、温厚な方ばかりです。学生も優しくて穏やかな子が多いです。本職が医者の先生もいらっしゃいます。ゼミは抽選で決まってしまうらしいので、希望のゼミに入れるかはわかりません。
    • 講義・授業
      良い
      臨床心理学科は、どの先生方も温厚です。心理学の科目は専門的で難しい内容が多いのですが、どの先生方も身近な例を用いてわかりやすく説明してくださるので、授業についていけないという不安はありません。先生によっては、授業毎に授業に関する疑問や感想に答えてくださる丁寧な方もいらっしゃいます。
    • 就職・進学
      良い
      面倒みの良さが売りの女子大ということもあり、サポートは手厚いです。希望者は1年生から公務員試験についての説明会やインターンシップガイダンスなどを受けることができます。マネジメント学部の生徒は授業の一環として2年生からインターンシップに参加することができます。就職率はほぼ全ての学部で90%越えです。
    • アクセス・立地
      普通
      跡見学園女子大学は、1・2年は新座キャンパス、3・4年は文京キャンパスに分かれています。新座キャンパスは新座駅もしくは志木駅からバスに乗って通う必要があり、茗荷谷駅から徒歩2分という立地の文京キャンパスに比べると通いにくいです。新座駅からは通常は10分程で大学に着きますが、混雑時(特に朝)は30分以上かかってしまう場合もあるので、1限がある時は早めに出なくてはいけません。また、休講日や特別日はバスの本数が非常に少なくなります。通常授業時、新座駅からのバスは頻繁に出ていますが、「志木駅からは2時間に1本程度しかバスが出ていないこともある」と友人が嘆いていました。
      また、キャンパスにある売店は生協のみ(しかも閉店時間が早い)で、ATMがありません。混雑していて学食が買えないことも多いため、お昼休み前に空き時間がないときはコンビニで昼食を買うことをオススメします。
    • 施設・設備
      良い
      先述の通り、コンビニがないため不便です。WiFiは比較的どこでも飛んでいますが、なぜか1号館の4~5階だけ通っていないため、授業でPCを使うとき不便です。3号館の教室にはPCとプリンターが置いてあり、プリンターは無料で使うことができます。コピー機も生協の前にありますが、コンビニのほうが圧倒的に安いです。図書館は蔵書数40万冊以上と非常に充実しており、中には休憩スペースや会議室、ラーニングホールなどもあります。体育館とグラウンドもあり、敷地は広大です。今夏にはクラブハウスも完成しました。
    • 友人・恋愛
      良い
      入学式前からSNSや本学主催の交流イベントで知り合い、入学式で対面して盛り上がっている人が多かったです。臨床心理学科はヲタクが多く、「無口で人見知りな人でもグッズを身につけていると、同胞から声をかけてもらえる」という場面も見かけましたので、話しかけるのが苦手な人はぜひ試してみてください。先輩とは、サークルに入るのは勿論、SNSでも繋がることができます。また、先生によっては初回授業で自己紹介の時間や交流タイムを設けてくださる方もいらっしゃるため、そこで趣味の合う人と知り合えるかもしれません。友達を作るのが苦手な方でも、せめてペアワークのある授業だけは友人を作ってください(ペアワークのときに孤立します)。
      恋愛は女子大なので共学よりも出会いの場面は少ないですが、入学前から恋人がいる人や、バイト先やインカレ、ボランティア、他大学での授業など、出会いの場面は探せばあるので、あとは行動あるのみです。
    • 学生生活
      普通
      サークルは少なく、大規模なサークルもあれば今にもなくなりそうなくらい小規模なサークルもあります。文化系ばかりなので、運動系に入りたい方はインカレのほうが充実していると思います。
      学祭は勿論、入学式前の新入生交流イベントや臨床心理学科の学生同士での友達作りを目的とした交流イベントなど、他大学にはないありがたいイベントもあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は必修が多いです。必修科目は心理学関連の科目は勿論、ソーシャルマナーやPCの授業、英語、学祖について学ぶ授業があります。2年生からは必修科目は外国語科目のみになるため、1年次よりは自由に履修科目を選ぶことができます。1年生のうちは心理学の基礎的な内容を学びます。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      現段階では公務員を目指しています。
    • 志望動機
      以前から心理学に興味があり、どうせなら心理学部のある大学に通いたいと思って探していたところ、跡見を見つけました。志望した理由は幾つかありますが、一番の理由は、オープンキャンパスに参加した際にとある先生の体験授業を受けて、「この先生の授業を受けてみたい」と強く思ったからです。
    感染症対策としてやっていること
    春学期は対面授業とオンライン授業の両立制でしたが、秋学期からは一部の授業を除き全て対面授業となりました。春学期は持病をもつ方等に配慮して、対面授業不参加申請ができました。検温、消毒、席は間隔を空けて座る、黙食など基本的な感染対策がなされています。食事処にはパーテーションがあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:867610
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    心理学部臨床心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      担当の教員の方や少しでも関わりのある教員の方、皆さんで、フォローしてくださるため、非常に心強く沢山のサポートが受けられます。
    • 講義・授業
      良い
      何かあった時(困りごとや悩みなど)先輩や教授や事務の方々が親身になって共に解決してくださるので、非常に過ごしやすく学びやすい環境です。
    • 就職・進学
      良い
      就活のサポートは積極的に行ってくれ、オリエンテーション等で毎回就活についてや大学院についての説明を行なってくれます。また、そのための勉強も希望制ですが準備して開催してくれています。
    • アクセス・立地
      良い
      1.2年、3.4年で校舎が建っている土地が違く、1.2年で通いやすい方は3.4年は遠くなってしまうと思います。また、1.2年は通学方法で最寄駅からバスに乗らなければならないので、最寄駅からもかなり距離があります。しかし、3.4年の場合は最寄駅から徒歩5分以内で到着するため通い易いです。
    • 施設・設備
      良い
      勉強スペースが設けられていることや、図書館が大きく綺麗なところは良いと思います。ただ、1.2年の校舎は古いためお手洗いが小さく時間帯によってはかなり混むことがあります。3.4年ではとても広くそこまで混むことはないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      頼れる友人は必ず1人はできます。また、女子大のため好きなものが同じ人が仲良くなりやすい環境であると思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルは女子大ということもあり、他大のサークルに入る方が多いです。そして、イベントは強制参加でないことや校舎が遠く参加しづらいことがあるので盛り上がりにはかける気がします。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      福祉系の心理学、健康心理学、教育・学校心理学、医学心理学等幅広い分野の心理学が学べます。また、心理のデータを作る際に必要な統計学も学びます。
    • 志望動機
      心身共に健やかに過ごすために必要な外部からの支援・体制、多くの人がいる中でどのような解釈ができるか等について興味があったことから志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:772501
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    心理学部臨床心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とにかく先生がいい方ばかりでオリエンテーションでは無理をせずって言ってくださるし、サポートする気満々なのでいつでも頼ってくださいと言ってくださる。さすがに頭が上がらない。
    • 講義・授業
      良い
      先生方がいい方ばかりなので、難しい単語が出てきたとしてもとてもわかりやすい説明をして下さいます。心理学の授業は基本的に人気だと思います。
    • 就職・進学
      良い
      インターンのお知らせはよく来ます。ボランティア活動とかにも力を入れていると感じます。
    • アクセス・立地
      良い
      新座キャンパスは他の大学と比べると特に何も無くて不便かもしれないが、困ることもないです。ただし、朝は道もバスも混むときは混むし時間をしっかりと見ないと遅刻してしまいます。一応観光バスを使って混雑を改善してくれてます。
    • 施設・設備
      良い
      他の大学と比べるとそこまで綺麗ではないかも、、?少し内装が新しくなったところもあるけれど、古いところも一部残っています。設備は必要最低限という感じです。
    • 友人・恋愛
      良い
      学部が違う場合でも授業で仲良くなったりします。女子だけなので恋愛絡みはありません。が、とにかく女子だけなので過ごすのには楽です。
    • 学生生活
      普通
      サークルに入っていないのであまりわかりませんが、ちゃんと活動しているみたいです。学祭も行ったら行ったで楽しそうでした。行ったことなくてすみません、、。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      幅広い分野の心理学が学べてすごく面白いです!1.2年、3.4年という区切りで1年生で単位が少なくても2年生の頑張り次第でなんとかなります。取らなきゃいけない科目をしっかりとみた上で取ることをオススメします!snsの授業口コミは絶対に見た方がいいです!第二言語も自分が勉強頑張れる!と思ったものがいいと思います。
    • 志望動機
      人と関わる上で心理学は何にでも役に立てると思ったから。前々から人の心理や心の変化について興味があったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:892358
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    心理学部臨床心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      そこまで勉強しなくても入れるのでオススメです。人の心について興味がある人にオススメです自習室もあるので使ってみてください
    • 講義・授業
      良い
      中学から上がれるところがいいです。とくに、教室がとても綺麗です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生とはとてもいい関係だ。部屋もとても綺麗なため勉強しに行きたいと思える。
    • 就職・進学
      良い
      中学から先生のサポートは良い分からないところは教えて貰えるため、仲良くなれる
    • アクセス・立地
      普通
      学部によっては埼玉まで行くため遠いしかし友達のためを思うと行ける。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗で、特に中学からトイレが綺麗建物がガラス張りのため綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛は、女子大のためないが、友人関係はとてもいいのでぜひ入ってみてください
    • 学生生活
      良い
      とても楽しいです。サークルが沢山あるので、何かやりたいことは見つかると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学を主に学び時には中学生にもアンケートを取らせていただくこともある
    • 志望動機
      心理学を学びたかったからそして、人の心に興味があったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:969397
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    心理学部臨床心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      女の子だけなので楽ですし、とても充実しています。
      また、都会なので通いやすいです。
      施設も綺麗なのでかなり人気です
    • 講義・授業
      良い
      とても良い学校です。
      多種多様な先生が多く、授業も楽しく受けられています
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミを自分で選び、積極的に参加します。
      沢山の先生がいらっしゃるので自分に合うものが選べます
    • 就職・進学
      良い
      手厚いサポートが多く、親切な方が多いです。
      今の所困っていることはありません
    • アクセス・立地
      良い
      駅近くで通いやすいです。
      比較的綺麗で都会にあるのでどこに住んでいても通いやすいと思います
    • 施設・設備
      良い
      食堂や、アリーナなど充実しています。
      また、大きいのでかなり快適に過ごせます
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大なので恋愛関係はあまりないですが、
      気の合う友達と出会えます
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類が多いので自分に合うサークルを見つけることが出来ます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次には心理学を学び、2年次も心理学を学び、3年次はまたまた心理学を学びます。4年で卒業です
    • 志望動機
      元々心理学に興味があり、絶対に学びたいと思っていたから。通いやすかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:897635
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    心理学部臨床心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強面に関してはとても学びやすい大学だと思います。先生や生徒もみなさん優しくて大学は楽しいです。心理学を学びたい人は入学して損はないと感じます。
    • 講義・授業
      良い
      心理学部の先生はとにかく優しい先生が多いです。学部の授業も多くあり、心理学を学びたい人にとても適していると思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職に関しても定期的にセミナーやインターンシップなどの情報が多くあり、就職率は高いと感じます。ただ就職科の人達のあたりはずれが激しいです。
    • アクセス・立地
      良い
      一二年時の新座キャンパスは一限時だとバスが遅れたりするので注意です。茗荷谷は駅近なのであまり気にしなくていいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      新座キャンパスは古くのであまり綺麗とは言えませんが、図書館がとても充実しています。茗荷谷はとても綺麗で落ち着いた雰囲気です。
    • 友人・恋愛
      良い
      優しい人が多いのである程度知り合いがいればやっていける学科だと思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルやイベントはあまり充実してるとは言えません。他の大学のサークルに入ってる人が多いイメージです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に心理学の歴史や精神疾患の種類、対処法、アセスメント方法などを学びます。
    • 志望動機
      人の心に興味があり、自分自身の心を少しでもコントロールできるようになりたかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:888954
1611-16件を表示
学部絞込
学科絞込

跡見学園女子大学のことが気になったら!

基本情報

住所 東京都 文京区大塚1-5-2
最寄駅

東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷

電話番号 03-3941-7420
学部 文学部マネジメント学部観光コミュニティ学部心理学部

跡見学園女子大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、跡見学園女子大学の口コミを表示しています。
跡見学園女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  跡見学園女子大学   >>  心理学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

デジタルハリウッド大学

デジタルハリウッド大学

45.0

★★★★☆ 4.29 (100件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
鎌倉女子大学

鎌倉女子大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.88 (274件)
神奈川県鎌倉市/JR東海道本線(東京~熱海) 大船
埼玉学園大学

埼玉学園大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.63 (94件)
埼玉県川口市/JR武蔵野線 東浦和
駿河台大学

駿河台大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.77 (162件)
埼玉県飯能市/JR八高線(八王子~高麗川) 金子
秀明大学

秀明大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.98 (90件)
千葉県八千代市/北総鉄道北総線 小室

跡見学園女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。