みんなの大学情報TOP   >>  青森県の大学   >>  弘前大学   >>  人文社会科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

弘前大学
出典:M1945
弘前大学
(ひろさきだいがく)

国立青森県/弘高下駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.88

(578)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学

    ビーアンビシャス~大志を抱け

    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    人文社会科学部文化創生課程の評価
    • 総合評価
      良い
      人文社会科学部への星5の満足度は、優れた教育環境と専門的なプログラムが学生に高い満足感をもたらしているからです。充実したカリキュラムや優れた教員陣により、学問の深化が促進され、学生が自らの専門分野で成長できる環境が整っています。また、キャリア支援や国際的な視点の強調など、学生が将来に向けて充実した準備を行える要素が揃っているため、満足度が星5になっているのです。
    • 講義・授業
      良い
      弘前大学人文社会科学部の強みは、優れた教員陣とその研究力にあります。学部内には、専門知識と実務経験を兼ね備えた教員が揃っており、学生に対して実践的で深い学びを提供しています。また、国際的な視点を重視し、異なる文化や社会システムについての理解を深めるためのプログラムや交流イベントも充実しています。これにより、学生は幅広い視野を持ち、国際的な視点で問題解決に取り組む力を養うことができます。さらに、研究施設や図書館などの充実した設備も学部全体の環境をサポートし、学問への深い探求心を育む一助となっています。これらの要素が組み合わさり、弘前大学人文社会科学部は学際的で高度な学術環境を提供し、学生が専門的な知識を身につけつつ、社会においてリーダーシップを発揮できる能力を育む強みを有しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの充実度が星5の理由は、一流の教員陣による高度な指導と経験豊富なカリキュラムがあります。学生同士の積極的な議論や協力が奨励され、研究に必要な設備やリソースが充実しています。さらに、卒業生の優れた進路や実績も加味され、学生に将来への自信を提供しています。これらが結びついて、ゼミの充実度が星5に評価されています。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績が星5の理由は、まず学部が産業界との強力なパートナーシップを築いており、企業との連携が深化している点です。これにより、学生は優れた求人情報にアクセスでき、業界の最新動向に対応したスキルを身につけることが可能です。また、学内のキャリアサポート体制が充実しており、履歴書の添削や模擬面接などを通じて学生が自己PRを向上させるサポートが行われています。さらに、インターンシップや企業訪問などの実践的なプログラムが豊富で、学生が実務経験を積みながら自らの専門領域でキャリアを構築する手助けとなっています。最後に、卒業生の多くが優れた企業や機関に就職している実績が、学部の教育の質と学生の職業適性を示しています。これらが複合的に働き、就職実績が星5に評価されています。
    • アクセス・立地
      良い
      弘前大学から弘前駅までのアクセスを星5で評価する理由は、まず、キャンパスと駅の近さが挙げられます。直線距離だけでなく、歩行者フレンドリーな経路や便利な交通手段が整備されており、通学生や教職員にとって利便性が非常に高いです。この点が、アクセスの星5評価の基盤を築いています。

      さらに、公共交通機関のアクセス性が優れています。バスや電車の本数が豊富で、遅延が少ないため、時間の制約に悩まされることなく、効率的に移動できます。これが学生や教職員がスケジュールを柔軟に組む上で大きなメリットとなり、アクセスの星5に寄与しています。

      最後に、周辺環境が安全かつ快適であることも重要な要素です。夜間でも明るく、安心して通行できる歩道や照明が整備されており、学内外での安全確保が図られています。これがアクセスの星5を支える安心感を提供しています。これらのポイントが組み合わさり、弘前大学から弘前駅までのアクセスが星5で評価されているのです。
    • 施設・設備
      良い
      弘前大学の設備の充実度を星4で評価する理由は、まず、学術研究に必要な基本的な設備やリソースが整備されている点が挙げられます。図書館や研究室、コンピューターラボなどが充実しており、学生が必要な情報や施設を利用できる環境が整っています。

      また、専門的な設備にも力点が置かれています。特定の学部や研究分野に必要な実験装置や施設が整備され、学生が専門的なスキルや知識を磨くための機会が提供されています。これが学問の深化に資する充実度を示しています。

      ただし、星4の評価となる理由として、さらなる最新技術や設備の導入が必要な場合があるかもしれません。業界の動向に迅速に対応し、学生が最新の知識を得るためには、一部の設備のアップデートや拡充が求められるかもしれません。これらの点が星4の評価を形成しています。
    • 友人・恋愛
      普通
      弘前大学の恋愛や友人関係の評価が星3つとなる理由は、社交的な環境が整っている一方で、コミュニケーションの深化やサポートが一部で課題となることが挙げられます。学内コミュニティの活性度向上や相互理解の促進が、星3つの評価を引き上げるポイントとなり得ます。
    • 学生生活
      良い
      弘前大学のサークルが星5となる理由は、多様性と活動の充実度があるからです。学生が様々な興味や趣味に合わせて参加でき、交流が深まる環境が整っています。また、サークルの企画やイベントが盛んで、学外ともつながりのある活発なコミュニティが形成されています。これが星5の高い評価を支えています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      人文社会科学部では、学生たちは幅広い人文科学と社会科学の分野で深い理解を深めます。文学、歴史、社会学、経済学、心理学など、多岐にわたる学問領域を網羅し、豊かな専門知識を身につけます。同時に、現代社会の諸課題に対する批判的で創造的な思考力や解決能力も育成されます。国際的な視点を重視したプログラムも組み込まれ、異なる文化や価値観を理解し、グローバルな視野で活躍するための力も養われます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      人文社会科学部を志望する理由は、社会の複雑な課題に深く理解を深め、解決に貢献したいからです。多岐にわたる学問分野で知識を得ながら、批判的思考やコミュニケーションスキルも発展させ、将来のリーダーシップを築くための基盤を構築したいと考えています。学際的なアプローチと国際的な視点が強調される環境で、自分の志向に合ったプロフェッショナルなスキルを磨くことが期待できるため、この学部を選びました。
    • 就職先・進学先
      商社
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:959556

みんなの大学情報TOP   >>  青森県の大学   >>  弘前大学   >>  人文社会科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

小樽商科大学

小樽商科大学

50.0

★★★★☆ 3.81 (267件)
北海道小樽市/JR函館本線(長万部~小樽) 小樽
北海道教育大学

北海道教育大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.80 (573件)
北海道札幌市北区/JR札沼線 あいの里教育大
岩手大学

岩手大学

35.0 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (458件)
岩手県盛岡市/JR山田線 上盛岡
宮城教育大学

宮城教育大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.94 (192件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉山
茨城大学

茨城大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.85 (578件)
茨城県水戸市/JR常磐線(取手~いわき) 偕楽園

弘前大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。