みんなの通信高校情報
自分に合った通信制高校を選んで、
大学進学・就職への一歩を踏みだそう!

ヒューマンキャンパス高等学校の口コミ・評判通信制高校

口コミ評価
★★★★☆3.93( 209件 )
入学エリア
全国
学費目安
-円/年
学校の特徴
  • 個別指導
  • 毎日登校型
  • 週1日〜4日通学
  • 最低限の通学で卒業
  • 制服あり
  • インターネットで授業
定員数が決まっている学校もあるので、早めに確認しよう!

ヒューマンキャンパス高等学校の口コミ項目別評価

★★★★☆3.93 50位(全541校中)
口コミ項目 点数 順位
授業内容・コース 3.65 56位/541校中
高卒資格の取りやすさ 4.35 22位/541校中
スクーリング 4.11 35位/541校中
サポート体制 3.75 48位/541校中
先生の親しみやすさ 3.90 50位/541校中
進路実績 3.55 55位/541校中
友人関係やいじめについて 3.87 50位/541校中
学費 3.27 96位/541校中

ヒューマンキャンパス高等学校の口コミ一覧

並び替え
209件中 201~209件表示
  • 女性在校生

    在校生

    2019年
    入学

    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング3|サポート体制4|先生の親しみやすさ3|進路実績3|友人関係やいじめについて3|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    この学校に入学してとても良かったと思っています。
    理由としてはまずコースと専攻があり、自分に合った勉強の方法を選べるからです。それによりより率先的に勉学に励むことができ、日々充実した学生生活を送らせて頂いております。
    全日制の学校が普通だと思われがちですが私はそれについていけず、悩んでいました。そんな時に担任の先生から貴校を薦めてもらいました。そして私はネットで調べていくうちに貴校の魅力に惹かれました。そこから自分のペースで勉強に手をつけて行くようになり、とても楽しいと思ってます。分からない事があるとすぐに先生方がサポートしてくださり、達成感を日々味わうことが出来て幸せです。私は今年で最後ですが本当に貴校に入学して良かったと、心から思ってます。「全日制は自分には合ってないな…」という方や、「通信制がいいな…」そう思っている方にすごくおすすめしたい学校です!是非このヒューマンキャンパス高等学校を進路に加えて欲しいです。

    【授業内容・コース】
    先生方とのコミュニケーションも上手くいっており、日々楽しいと感じております。授業も分かりやすく助かってます。

    【高卒資格の取りやすさ】
    卒業はしやすいと思います。ですがここで大事になってくるのが日々の積み重ねです。ワークなどを怠らず頑張りましょう!

    【スクーリング】
    個人的には高いと思ってます。自分で選択でき、自由度がいいと思ってます。

    【サポート体制】
    元々不登校だった方へのサポートまたは支援については凄く手厚くて良かったと思います。

    【先生の親しみやすさ】
    元々不登校だった方もいるということなので先生方は親身になりサポートしてくださいました。

    【進路実績】
    優れていると思います。自分は専門のほうなのでいい就職先を提示して頂き感謝しております。

    【友人関係やいじめについて】
    通信制なので全日制に比べると少々作りにくいかもしれませんが、個人的にはそれなりに作りやすいと思ってました。

    【学費】
    学校のサポートが手厚くてとても助かっているので私は妥当かなと思ってます。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2015年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制2|先生の親しみやすさ2|進路実績2|友人関係やいじめについて2|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    最初は不安が多いが、卒業時には不安はなくなる。いじめ等はなく、とても過ごしやすい。

    【授業内容・コース】
    授業は退屈なものが多く、単位数が決められているので、授業に積極的に参加しようとは思わない。

    【高卒資格の取りやすさ】
    卒業のしやすさは、他の高校と比べると確実にしやすいかと思います。

    【スクーリング】
    スケジュール等も、他の高校等に比べると、比較的に自由に調整ができます。

    【サポート体制】
    不登校経験者へのサポート自体はとても充実していたと思っています。

    【先生の親しみやすさ】
    先生は特別親しみやすいとは思いません。授業はきちんと行ってくれますが、生活の対応は先生によってバラバラです。

    【進路実績】
    進学する人が大多数だと思います。また、先生は親身に進路相談にのってくれるので、助かります

    【友人関係やいじめについて】
    友人を作ることはできます。ですが、他の高校と比べるとやはり、人間関係を作るには劣っています。

    【学費】
    先生のサポートも手厚く、毎年、実施もあるので、とても妥当だと感じます。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2019年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制5|先生の親しみやすさ5|進路実績3|友人関係やいじめについて5|学費4|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    自分は県立の普通科高校3年次から11月頃にヒューマンの普通科3年次に転入しました。ですので3年間通信制に通った人としての印象は語れませんが、自分と同じような境遇の方に参考になったら幸いです。元いた高校では2年生から段々学校に行かなくなり3年になってからは最初の2日しか学校には行かずそれからはずっと不登校になってました。当時僕は何もしたくない無気力な状態だったので冷静な思考力もなくて「転校はしたくないけれど高校は卒業したい。」「ワンチャン留年すれば…」と現実的ではない事を考えていました。見下してた高校の「県立」という肩書きにすがりついてる所もありました。(地元に4校ある県立普通科で1番下でした)親父の説得で嫌々ヒューマンキャンパスに転校しましたが今考えると良かったかなと思います。今、僕と同じような状況の方は「普通」から逸脱するのが怖いかな…
    怖いかな^^と思います。でも社会には本当に本当に色んな経歴の人がいて、その中のひとり、通信制に通ってた人がたまたま自分や他の通信制に通ってる(通ってた)方なんだと思います。状況はわかりませんがあなたの好きな様にやるといいと思います。応援してます!

    【授業内容・コース】
    意外と充実してて少し驚いたのを覚えています。大学進学を目指す方は意欲さえ授業動画なのであれば利用するといいんじゃないかなと思います。

    【高卒資格の取りやすさ】
    しやすいです。単位認定も私立なので取りやすいというのもあると思います。

    【スクーリング】
    高いです。僕は学校に出ないといけない日以外ずっと家に引きこもってました。今思うともったいないことしたなぁと思います。…でもあんまりアクティブに頑張りすぎるのもあの時の精神状態的にどうかなと思ったり…。

    【サポート体制】
    因みに中学3年から結構不登校でした。サポート体制はあんまり分かりません。

    【先生の親しみやすさ】
    転入する時の面接以外あまりしっかり話してませんが卒業後も親身になって進路の手伝いをしていただきました。

    【進路実績】
    ヒューマンキャンパスからは本当に多様な進路があると思うのでわかりませんが、進路先が優れているかどうかは当人次第かなと思います。

    【友人関係やいじめについて】
    僕と同じような人は友達づくりはあまり期待しない方がいいと思います。逆に言えばいじめはないです。

    【学費】
    在学中1回は沖縄にある本校に何泊かのスクーリングをしないといけないのでそれが割とかかりました。スクリーングは普通科高校生だった芋の自分とは相対的にチャラい奴らと対峙したので(もちろん自分と同じような人も一定数いましたが)割と面食らいました。スクーリング初日の夕飯時、早速仲良くなってたヤンキー同士の会話の間に席なってしまってストレスで吐きそうになりながら訳も分からず沖縄の演舞みたいなのを見せられて俺はなにをしてるんだろうと心底思いました。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2020年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース-|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング5|サポート体制-|先生の親しみやすさ5|進路実績-|友人関係やいじめについて5|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    この学校に通って良かったです。
    先生が手厚くサポートしてくれます。
    不登校気味でしたが何とか学校に行けるようになりました。
    好きなことを好きなようできるそんな学校です。
    ぜひ入学してみたらどうですか?


    【スクーリング】
    比較的自由度が高く、好きなことを好きなようにできます。
    だからオススメです。

    【先生の親しみやすさ】
    先生の質がよく、好きなことを好きなようにできます!
    優しいので親しみやすいです。

    【友人関係やいじめについて】
    全く無いです!
    先生が定期的にアンケートを取っているのでそんな心配はありません。
    そもそもこの学校にいじめをするようや人がいません。
    全員優しくて仲良くて接しやすいので中学校で友達があんまり出来なかった人も心配しなくて良いです!!
    共通の趣味【ゲームなど】を持っている方も多い理由から友達が比較的作る安いことが挙げられます。

    【学費】
    私立なんである程度のものは高いです。
    そこが1番の欠点ですね。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2018年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制5|先生の親しみやすさ4|進路実績4|友人関係やいじめについて4|学費4|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    私は1年生の割と早い頃にここに転入しました。その時にいた学習センターでは楽しかったですが、やんちゃな人が他のコースにいてその人たちとちょっとトラブルが起きて進級と同時に異動しました。そこではゲーム仲間と友達ができてトラブルもなく楽しく過ごせました。卒業年次はコロナで登校頻度が減ってしまいましたが、通えてよかったと思いました。

    【授業内容・コース】
    漫画や声優のコースがあったり、ゲームのコースがありました。ただ、レポートを提出したりするための授業が1年の時にいた学習センターではありませんでした。学習センターによってコースの授業形態が異なると思いますが、分からないところは教えてくれました。

    【高卒資格の取りやすさ】
    レポートと、動画を見て書く紙を期限内に提出し、スクーリングに参加し試験に合格すれば3年で卒業できます。試験の合格点に届かない場合は救済措置があります。

    【スクーリング】
    コースの時間割によりますが、割とスケジュールは建てやすいので平日にアルバイトを昼間から入れることもできます。

    【サポート体制】
    充実していると思います。しっかりカリキュラムが組まれていました。

    【先生の親しみやすさ】
    分からないところをわかるまで教えてくれました。とてもわかりやすいです。

    【進路実績】
    アカデミーに内部進学する人や、働く人、専門に行ったり大学に合格してる人もいて色んな人がいました

    【友人関係やいじめについて】
    ゲームとか好きな子多いので友達はすぐ出来ました。登校したらそのゲームの話ばかりとかよくありました。

    【学費】
    妥当だと思います。しっかりサポートしてくれるとてもいい先生が多いので。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2019年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング2|サポート体制3|先生の親しみやすさ3|進路実績3|友人関係やいじめについて3|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    自分に合っている高校だなと思いました。先生たちにも感謝しかないです。全日制で勉強についていけずに、通信制高校に編入しました。朝も起きれないとゆうのもあり。勉強に関しては大丈夫かと不安がありましたが、先生たちのおかけで熱心に取り組み進路相談も行ってくれるので、しっかりと卒業することができました!自分のペースで学んだりしたい方にはおすすめできる学校だと思います!

    【授業内容・コース】
    退屈な授業もありますが学ぶことはとても大切だと思っています!

    【高卒資格の取りやすさ】
    高校の卒業はしやすいです。先生たちもサポートしてくれます!!

    【スクーリング】
    スケジュールは比較的自由に調整できると思います。がんばりましょう

    【サポート体制】
    不登校経験者へのサポートはじゅうじつしていたとおもいます!!

    【先生の親しみやすさ】
    先生はみんなやさしいひとたちでとても居心地がよかったです、。

    【進路実績】
    先生がこころよく進路相談にのってくれるのでとても助かっていました

    【友人関係やいじめについて】
    いじめはありません。友達がたくさんつくれるとおもいます!!!

    【学費】
    そこらへんはよくわからないです。学校に連絡してみればいいと思います

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2017年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング2|サポート体制4|先生の親しみやすさ4|進路実績2|友人関係やいじめについて4|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    通信制にも関わらず面白く勉強できました。でもやっぱり対面式のほうが友達作りなどしやすいと思います。

    【授業内容・コース】
    授業はこちらが理解できるように丁寧に説明してもらえるしなにより楽しかった。

    【高卒資格の取りやすさ】
    この学校を卒業できないのならもう高卒は諦めたほうがいい。そのレベルで簡単

    【スクーリング】
    学校のシステム的にはしやすいのでしょうが、自分は親に完全に管理されていたため自由ではありませんでした。

    【サポート体制】
    サポート体制は自分はこんなものだろうと納得していましたが、他の友人たちがそう思ってたかはわかりません。

    【先生の親しみやすさ】
    先生方の授業はとてもわかりやすかったです。自分は理系なのにもかかわらず数学や物理が苦手でした。しかし課題をこなしたり授業に毎回でているうちにコツを掴むことができました。これは先生方が親身になって公式や定理をおしえてくださったからだとおもっています。

    【進路実績】
    進学校などに比べると優れてはいないでしょうが自分は満足しています。

    【友人関係やいじめについて】
    友人はとても作りやすいと思います。自分も入学してすぐにともだちをなんにんかつくることができました。

    【学費】
    自分は少し高いと感じましたが、人それぞれだと思います。ただ、理系の大学に進学したのですがそこに比べると安かったのだなあと感じました。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2018年
    入学

    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制3|先生の親しみやすさ5|進路実績1|友人関係やいじめについて5|学費4|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    皆が一人一人の個性を大切にして先生もその個性にしっかり応えてくれるのでとても良い学校だと思った

    【授業内容・コース】
    自分がやりたいことを学べるので授業はとても面白かった。
    自分の夢を叶えることができる授業を選べる

    【高卒資格の取りやすさ】
    なにか不祥事を起こさない限りしっかり卒業できます。
    卒業はとてもしやすいと思います。

    【スクーリング】
    通信制なので自分のやりたいことをできる。
    自分も学校に行かない日などがあったのでスケジュールは自分の思い通りに立てれる。

    【サポート体制】
    不登校の人が多かったのでサポートはバッチリできていたと思う。
    学校のサポートはとても心強かった。

    【先生の親しみやすさ】
    とても優しくて親身になってくれた。
    一人一人の進路のことをしっかり考えてくれていた。

    【進路実績】
    四年制大学に行く人は自分の年代ではとても少なかった
    専門学校の人は割といた。

    【友人関係やいじめについて】
    自分の知っている限りではいじめはなかった。
    皆優しい人が多かったイメージ。

    【学費】
    公立などではないので仕方ないとは思うが学費は自分は少し高いと思った。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2018年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング4|サポート体制4|先生の親しみやすさ4|進路実績4|友人関係やいじめについて4|学費4|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    自分がやりたい事ができて、ちゃんと先生たちも気にかけてくれてとてもやりやすく、将来に向けて頑張ることができる所でした!

    【授業内容・コース】
    授業も先生方は一人一人に少しずつ丁寧に教えてくれて、分かりやすかった!自分のしたい事を学べるからとても良かった!

    【高卒資格の取りやすさ】
    自分が将来何をしたいかを決めてそれに向かって色々なことに挑戦できるからとてもいいので、卒業しやすい!

    【スクーリング】
    自分が行きたい時に行くことが出来るからすごく良くて
    とてもいい環境!

    【サポート体制】
    先生方のサポートもちゃんとしてくれて、自分がしたいことを色々させてくれます!

    【先生の親しみやすさ】
    先生はすごく生徒を気にかけてくれて、色々と助けてくれます!すごく親しみやすい先生ばかりです!

    【進路実績】
    進路としては、自分がやりたいことを学んで頑張れば、自分の行きたいところにいけます!

    【友人関係やいじめについて】
    皆んな仲良しで、いじめもなくて、友達も作りやすい環境になっています!

    【学費】
    先生方のサポートもてあつく、毎年の就職実績もあるので妥当だと思います!

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
209件中 201~209件表示
定員数が決まっている学校もあるので、早めに確認しよう!
この学校を見ている人は、こちらも見ています
通信制高校に通うなら!オススメのサポート校特集

■サポート校とは?

通信制高校に通う生徒を対象に、登校・卒業や進学の支援、資格の取得やスキルアップなど、学習だけでなくメンタル面や生活面でもサポートを行う民間の教育機関です。 授業・修学旅行など学校行事の体験だけでなく、大学受験対策や芸能・音楽のレッスン、または不登校経験者へのサポートなど個人の状況にあわせた手厚いサポートが特徴となっています。

※通信制高校によっては通えるサポート校が限られる場合があります
このページの先頭へ戻る
お住まいの地域から通信制高校を探す
北海道・東北
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島
甲信越・北陸
新潟 長野 富山 石川 福井 山梨
首都圏
東京 神奈川 埼玉 千葉
北関東
茨城 群馬 栃木
東海
愛知 岐阜 静岡 三重
関西
大阪 兵庫 京都 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
運営スタッフに一言
ぜひご意見をお聞かせください
送信
ありがとうございました
エラーが発生しました
Copyright ©みんなの通信制高校情報. All rights reserved.