みんなの通信高校情報
自分に合った通信制高校を選んで、
大学進学・就職への一歩を踏みだそう!
みんなの通信制高校情報   >   新潟翠江高等学校   >   口コミ(評判)

新潟翠江高等学校の口コミ・評判通信制高校

口コミ評価
★★★★☆3.69( 64件 )
入学エリア
新潟
学費目安
-円/年
学校の特徴

新潟翠江高等学校の口コミ項目別評価

★★★★☆3.69 74位(全541校中)
口コミ項目 点数 順位
授業内容・コース 3.49 72位/541校中
高卒資格の取りやすさ 3.76 73位/541校中
スクーリング 4.09 37位/541校中
サポート体制 3.60 61位/541校中
先生の親しみやすさ 3.62 76位/541校中
進路実績 3.45 65位/541校中
友人関係やいじめについて 3.64 71位/541校中
学費 3.62 69位/541校中

新潟翠江高等学校の口コミ一覧

並び替え
64件中 61~64件表示
  • 女性卒業生

    卒業生

    2015年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制5|先生の親しみやすさ5|進路実績5|友人関係やいじめについて5|学費5|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    自分のペースで勉強出来たので良かった
    優しく教えていただけたのでよかった

    【授業内容・コース】
    分かりやすく一人一人に丁寧に教えて頂いたので良かったと思います

    【高卒資格の取りやすさ】
    同じ学年の人は全員しっかりと卒業していたので比較的卒業はしやすいと思います。
    しっかり学習に取り組んでいれば大丈夫です。

    【スクーリング】
    自分の都合に合わせて取り組めたので融通は聞くほうかなと思います。

    【サポート体制】
    親身になって寄り添っていただける学校だと思います。サポートもしっかりしています。

    【先生の親しみやすさ】
    一人一人に親身になって丁寧に教えていただけるので凄くいいと思います。

    【進路実績】
    専門学校や大学に進学する人も多く、他の高校と変わらず進学には困らないと思います。
    入試対策等もしっかりと対応してくれたので問題ないと思います。

    【友人関係やいじめについて】
    同じ思いで、通信制の高校で学んでる人が多いので気が合う人が多いと思います。

    【学費】
    他の私立高校と同じくらいだと思います。
    平均的な金額なのではないでしょうか。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
  • 女性卒業生

    卒業生

    2017年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース-|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング-|サポート体制-|先生の親しみやすさ4|進路実績-|友人関係やいじめについて4|学費4|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    先生が生徒一人一人に優しく対応してくれるのでとてもいいです。通信制の学校は少ないですが、比較的過ごしやすい空間だと思います。どのような進路に進みたいかなども考えて高校を選んでみてください。通信で迷っているのなら是非視野に入れてみてください。

    【先生の親しみやすさ】
    普通の小学、中学の先生と同じような感じで特に変わっている先生はいい意味でも悪い意味でもいないです。

    【友人関係やいじめについて】
    自分の知ってる中ではいじめはなく、うわさも聞いたことはありません。(実際にはどうかわかりませんが、、、)もともといじめでここにきた生徒も多いので穏やかな生徒が多いです

    【学費】
    他のところがどのような感じなのかは分かりませんが、コスパがいいとか悪いとかではなく学校の雰囲気や進学実績などで選んでみてください。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
  • 女性卒業生

    卒業生

    2013年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング-|サポート体制-|先生の親しみやすさ4|進路実績-|友人関係やいじめについて5|学費5|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    この学校を選んで良かったと思える点は勉強しながら自分がやりたいことができること、そして親身になってくれる先生がいた事、デメリットはやっぱり卒業するのが遅くなってしまいますがそれでもいい高校生活を送れたと思います。

    【授業内容・コース】
    丁寧に教えてくれるので良いと思います。
    授業が退屈と思う時もありますが当たり外れもあります。

    【高卒資格の取りやすさ】
    普通科と違ってしっかり単位を取れば確実です!
    ですが余裕を持って勉強したいと単位を落としガチです。

    【先生の親しみやすさ】
    私の担任は最高でしたがそれでも先生によっては人を選んでたりします。ですがしっかりと勉強さえしてればやる気があるんだなと先生にも伝わるので真摯に向き合ってくれると考えます。

    【友人関係やいじめについて】
    通信校なのでほとんどいじめはありませんし、私自身もいじめられて公立の普通校を選ばず通信校を選び似た境遇の友人が何人も出来ました!

    【学費】
    妥当と考えてます。公立校よりも安く先生のサポートも充実していると感じています。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2019年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制5|先生の親しみやすさ3|進路実績4|友人関係やいじめについて3|学費4|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    全日制だとついて行けませんでしたが、この学校は先生が丁寧に教えてくれるので、とても良いと思いました。
    オススメです。

    【授業内容・コース】
    普通です。
    単位数がきまっているので基本的な教科はやらないとです。

    【高卒資格の取りやすさ】
    卒業はしやすいです。全日制普通学校よりも難易度は高くないと思います。ただ、課題は普通の学校よりも多いと感じます。

    【スクーリング】
    自由度は高いと思います。学校の登校日は自分で選択できるので休みの日はバイトしたり遊んだりと、全日制学校よりも自由度は高いと思います。

    【サポート体制】
    不登校生徒へのサポートはあるかどうか分からないです。ただ、カウンセリングはあります。

    【先生の親しみやすさ】
    先生は普通です。授業はしっかりとやりますが特別親切かというと、そうでもありません。

    【進路実績】
    専門学校への進学、就職が多いと思います。大学に行く人もいますがごく少数といったところでしょうか。

    【友人関係やいじめについて】
    友人関係は作れると思います。
    いじめは自分のまわりではありませんでした。

    【学費】
    あまり高くなく、非常に安く行けます。お金が無い人でも放課後のバイトで学費を稼ぎながら学校生活を頑張れます。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
64件中 61~64件表示
この学校を見ている人は、こちらも見ています
通信制高校に通うなら!オススメのサポート校特集

■サポート校とは?

通信制高校に通う生徒を対象に、登校・卒業や進学の支援、資格の取得やスキルアップなど、学習だけでなくメンタル面や生活面でもサポートを行う民間の教育機関です。 授業・修学旅行など学校行事の体験だけでなく、大学受験対策や芸能・音楽のレッスン、または不登校経験者へのサポートなど個人の状況にあわせた手厚いサポートが特徴となっています。

※通信制高校によっては通えるサポート校が限られる場合があります
このページの先頭へ戻る
お住まいの地域から通信制高校を探す
北海道・東北
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島
甲信越・北陸
新潟 長野 富山 石川 福井 山梨
首都圏
東京 神奈川 埼玉 千葉
北関東
茨城 群馬 栃木
東海
愛知 岐阜 静岡 三重
関西
大阪 兵庫 京都 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
運営スタッフに一言
ぜひご意見をお聞かせください
送信
ありがとうございました
エラーが発生しました
Copyright ©みんなの通信制高校情報. All rights reserved.